血液サラサラ・ダッタンそば
ダッタンそば茶
 |
税込価格です。 |
|
● 召し上がり方
韃靼そば茶を小さじ2杯くらいを急須(あみ目のある物)に入れて熱いお湯を入れ、1〜2分おいて日本茶のの様にお飲み下さい。 |
ダッタン蕎麦って何?
よく血液がサラサラになると言われている栄養価の高いおそばです。だったんそば(韃靼蕎麦)は、ロシア バイカル湖付近のダッタン人(モンゴル系遊牧民族)が海抜1500m〜2000mの高地で、貴重な栄養源として古くから栽培・常食していた事から名付けられたそうです。だったん蕎麦を常食しているダッタン人達は昔から病気が非常に少なく不老長寿だそうですが、その秘訣がこのだったん蕎麦の様です。現在、世界中で栽培されている蕎麦は、普通種とだったん種の2種類ですが、だったん蕎麦の主産地は中国雲南省・チベット・モンゴル・ネパールなどの2000m以上の山岳地帯で多く栽培されています。栽培地域が限られているため今でも珍種のそばで、だったん蕎麦粉は、からし色に近い黄色をしていて苦味があります。この苦味成分は、ケルセチンと言う成分の苦味でケルセチンは血液をサラサラにする作用・免疫力強化作用があるそうです。日本蕎麦の約100倍近くもあるルチンと言う成分は幻のビタミンPと呼ばれ、毛細血管強化・修復作用があるそうです。
|
美容効果にダッタンそば!
ミネラル・ビタミンB1・ビタミンE・食物繊維など各種栄養成分も豊富で、抗酸化作用、抗腫瘍作用もあるといわれ、まさに現代人に不足している栄養素がたっぷり含まれていることが実証されています。さらに美容効果もあることが確認され、普通そばにはないさまざまな食品効果があることがわかりました。驚異的な働きのあるダッタンそばは健康食・美容食として注目されている食品です。また普通そばには、ほとんど含まれないシス・ウンベル酸と言う物が豊富に含まれ、このシス・ウンベル酸の効果はメラニン色素の生成の抑制効果・シミ・そばかすの防止効果などがあるようです。
|
普通そば粉との比較

(数値は100g中・日本食品センター調べ) |
|
ルチン
血管の強化・血中の糖・コレステロール・血圧などの降下(正常に戻す)作用。
シス・ウンベル酸
メラニン色素の生成を抑制する。(シミ・そばかすの防止)
ケルセチン
ポリフェノールに分類され、動脈硬化・老人性痴呆賞・脳梗塞・リウマチ性疾患・心筋梗塞・痛風・糖尿病・ガンの予防等
ビタミンE
美容効果等
食物繊維
排便を促す・コレステロールを排泄・糖尿病を防ぐ等
タンパク質
穀物の中でも、必須アミノ酸(リジン・トリプトファン等)が多く含み、タンパク価が高い良質なタンパク質を含んでいます。必須アミノ酸の欠乏による不眠症やイライラ、情緒不安定、免疫力の低下、肌荒れ等の防止等
脂質
脂肪酸の80%がオレイン酸・リノール酸等の不飽和脂肪酸です。
リノール酸は、悪玉コレステロールを減らして、動脈硬化の原因となる血栓の生成を防ぎます。オレイン酸は、悪玉コレステロールを減らしますが、善玉コレステロールは減らしません。
カルシウム
骨を丈夫にし、イライラするのをなくします。
鉄分
肌の血色を良くし、病気に対する抵抗力をつけます。
|
補 足
|
食物繊維とは
体の余分な塩分や腸内コレステロール糖分などを吸収して対外へ排出する作用があります。
カルシウム
子供はもちろん大切ですが、不足するとイライラしたり集中力を失ったりしてしまいます。
|
|